同志社スポーツユニオン東海支部は3月8日(金)に第13回東海支部総会を、ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋にて開催いたしました。
ご来賓として、大学からは 中谷内 一也副学長、下楠 昌哉学生支援センター所長、河村 秀明学生支援機構 スポーツ支援課長にお越しいただきました。
校友会からは、中京・東海ブロック支部長・副支部長、愛知支部関連の各会の代表者にお越しいただきました。
本部からは豊原 洋治最高顧問、藤原 卓也会長、佐野 聡伸理事長はじめ各部OBOG会役員ご出席のもと、東海支部各部OBOG合わせて総勢104名が出席し、本部、東海支部の活動や今後の計画について報告が行われました。
冒頭では、東海支部の明るい未来に向けて小栗 成男 東海支部長の力強いご挨拶から始まり、東海支部の会計、監査、活動報告が行われました。
続いて藤原会長からは、今年70周年を迎えるにあたり、強くて勝てる同志社スポーツを目指したい、とご挨拶を賜りました。
佐野理事長からはスポーツユニオンビジョンのご説明はじめ本部からのご報告をいただきました。
ご講演は、植田 宏文体育会長をお招きし、『ガバナンスと政策決定プロセス』と題してご講演いただきました。
ご参加された皆さまは学生時代に戻って講義を受けるように、興味深く聞いていらっしゃいました。
懇親会では、豊原最高顧問からご挨拶をいただき、続いて中谷内副学長からはご祝辞をいただきました。
下楠学生支援センター長からも、ご挨拶いただきました。
3月末で任期を終了されるとのこと、これまで本部のみならず東海支部の行事にもご参加くださりありがとうございました。
乾杯のご発声は大島寅夫東海支部名誉相談役からいただき、和やかに宴席がスタートいたしました。
久しぶりの再会を喜び、集まって写真撮影したり、アトム提供の各部紹介映像を楽しみつつ歓談の時間をもちました。
終わりに、白戸健治副支部長・実行委員長のリードのもとカレッジソングを斉唱いたしました。
最後に髙橋公比古相談役から、アジア大会ではぜひ同志社に活躍してほしい、と中締めのご挨拶をいただき名残惜しいお開きとなりました。
今年も総会開催に際し、3月という年度末のご多用中の折にお力添えをいただき、ありがとうございました。
記・写真 同志社スポーツユニオン東海支部 事務局
【資料】
修正版_20240308総会資料_同志社スポーツユニオン東海支部
同志社スポーツユニオン東海支部は11月10日(金)に各部代表者会議を、名鉄グランドホテルにて開催いたしました。
【日時】11月10日(金)18:30 開宴
【場所】名鉄グランドホテル
【参加者】62名
本部からは豊原最高顧問、藤原会長、佐野理事長にご出席いただきました。
加藤範久副支部長の冒頭のご挨拶から始まり(小栗支部長の代理として)、横山副支部長・実行委員長による東海支部活動報告の後に、本部から藤原会長と佐野理事長からご挨拶をいただきました。
ご講演は、「スポーツ支援の大学方針と現在の具体的取組について」と題し、同志社大学 学生支援機構スポーツ支援課長の河村秀明氏から、スポーツ支援の現状から始まりこれからの同志社スポーツについて伺いました。
関東・関西の他大学のスポーツ支援の現状を同志社と比較しながら、ご説明されました。
普段はなかなか知り得ない、他大学の現状との比較を、来場された各部代表・副代表の皆さまは興味深い面持ちで聞いておられました。
スポーツを通して学生に贈る、有形無形の支援の大切さが伝わって参りました。
講評は豊原最高顧問より、東海地区での支援への御礼と共に、「スポーツは大学のブランド向上に最も大切と考えており、これからも皆さまと共に同志社スポーツを盛り上げていきたい」と述べられました。
懇親会では、乾杯のご発声は大島東海支部名誉相談役よりいただきました。
報告事項の折には、校友会愛知支部の新支部長に就任された杉﨑氏(東海支部山岳部代表)、新しく体育会に参入されたフットサル部の舟谷氏(東海支部代表)のご紹介がありました。
東海支部メンバーのご活躍や、新しいメンバーのご参加など、明るい話題に会場の雰囲気も大いに盛り上がり、今後の発展が期待できる良い会となりました。
開催にあたりまして、スポーツユニオン本部はじめ皆さまからお力添えをいただきありがとうございました。
カトリックの総本山ヴァチカンのサンピエトロ大聖堂で11月4日、ヴァチカン国際音楽祭の音楽ミサが開催され、小栗成男(元校友会愛知支部長・元学校法人同志社評議員・同志社校友会評議員、スポーツユニオン副会長他、ステージネーム世歌勳)氏が『アヴェ・マリア』を独唱。天井高が44mにものぼるドーム型の大聖堂に、その歌声が力強く美しく響き渡りました。
また全世界から選ばれた11名のうちの一人として、「共同祈願」を唱えられました。共同祈願とは、ミサの中で唯一、自分自身の言葉で、共同体の中からささげられる祈りです。名誉ある重責を果たされました。
ウクライナ侵攻など紛争が相次ぐ中、新型コロナウイルス禍を経て4年ぶりに同音楽祭が開催され、音楽が生み出す調和により、世界平和を祈る祭典として、世界中に感動をもたらしました。
*ミサは撮影禁止のため開催前の写真
2023(R5)年3月10日(金)にANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋にて第12回総会・懇親会が開催されました。
昨年7月に、2022年度総会(例年3月開催)を延期して開催いたしましたが、その時の約90名より多くの皆さまにご参集いただき感謝申し上げます。コロナ感染症対策として、例年のように2つの会場は使わず、移動による接触を避け1会場で開催いたしました。
ご来賓として大学からは八田 英二総長・理事長先生、植田 宏文体育会長、下楠 昌哉学生支援センター所長、河村 秀明学生支援機構 スポーツ支援課長、八田 英二総長・理事長先生の秘書 石田 修一氏、校友会からは岐阜県支部 安田 洋一郎名誉支部長、碓井 洋支部長、三重県支部 小津 勝支部長、静岡県支部 阿部 久慶支部長、愛知支部 金田 利斉事務局長、東海地区の各会からは政法会東海支部 正木 桂副支部長、樹徳会東海支部 横山 伸二支部長、同経会 名古屋 岩村 稔代表にご列席を賜りました。
本部からは豊原 洋治最高顧問、藤原 卓也会長、佐野 聡伸理事長、小山 利巳相談役、大日 常男相談役、松村 昌子副理事長、萩野 眞OBOG会長(水泳部)、内田 茂信OBOG会長(ボクシング部)、北村 孝文OBOG会長(バレーボール部)にご出席いただき、各部OB・OGを合わせ100名を超える方々が一同に会し、久しぶりの再会を喜び合いました。
大学からは副学長 中谷内 一也(なかやち かずや)先生をお招きし、『危機管理と信頼の心理学』と題してご講演いただきました。
【総会】
冒頭では小栗 成男東海支部長(スポーツユニオン副会長)から、ご挨拶をいただきました。校友会愛知支部ラグビー愛好会の話題にも触れられ、「優勝を狙うようなムーブメントを起こしていきたい。熱い思いで同志社を応援していきたい」、と積極的に思いを語られました。
続いて横山 伸二事務局長から、新体制の報告がなされました。
会計・監査報告の次に、酒井 雅男実行委員長から東海地区で開催された会議・試合・支援について報告いただきました。
本部 藤原 卓也会長から「東海支部は2010年の3月設立以降、会を重ねるたびに盛大になっていくのも前大島支部長はじめ小栗支部長、役員の皆さま、各部OBOGの皆さまには感謝申し上げます」と、ご挨拶をいただきました。
本部 佐野 聡伸理事長からは、昨年9月に制定された『同志社スポーツユニオンビジョン』の取組み結果について、競技力向上委員会活動などご報告いただきました。
【ご講演】
同志社大学副学長・学生支援機構長 中谷内 一 也(なかやち かずや)先生
『危機管理と信頼の心理学』
わかりやすい事例や戦国大名の例え話に聴衆は大いに引き込まれ、危機管理、リスク削減のための行動について学ぶ貴重な機会となりました。
【懇親会】
第二部の懇親会では、はじめに豊原洋治スポーツユニオン最高顧問からご挨拶をいただきました。「コロナの中で3年間苦しんだが、下楠先生がコロナ禍での練習方法を整理され、各部が練習できることになった。個人戦などで全国レベルで活躍する選手が増えたのもそのおかげと思う。大変感謝している。懇親会ではぜひ先生方はじめ皆さまと懇親を深めてほしい」とお言葉をいただきました。
次に八田英二総長・理事長からご挨拶をいただきました。「同志社の教育理念は知育・徳育・体育であるが、この体育に関しては最近は選択科目になっている。それに対して課外体育、体育会活動は大学の教育の中で評価すべきと考える。体育を通して卒業後もきずなを作っておられることに敬意を表したい。」とお言葉をいただきました。
続いて横山事務局長から学校関係者、ご来賓、本部役員のご紹介がありました。
乾杯のご発声は、大島寅夫東海支部相談役からいただきました。「私共スポーツユニオンは、学生時代に運動部にいたということで、この年になっても大学と様々な関係でお話を聞かせていただけるということは、ありがたい。後輩が活躍できるよう、支援を役目として今後もがんばっていく。これからも同志社スポーツが強くなることを祈念する」とのお言葉で早春の宴が始まりました。
途中で各部代表者より任意で近況報告がなされ、アトムから提供された『各部紹介映像』も投影され、会場は大いに盛り上がりました。
今回で実行委員を退任される酒井実行委員長に、小栗支部長より花束が贈呈されました。
カレッジソングは金刺副支部長のお取り計らいにより、柔道部の上野貴也さんがリードされ、一同斉唱しました。
続く同志社チアーで、同志社スポーツと東海支部の発展ならびに明るい2023年を祈念しました。
最後に平井俊洋副支部長より、総会を振り返りながら「今後の健康とご繁栄を祈念します」との中締めのご挨拶をいただき、一同笑顔で次の再会を楽しみにしつつ、盛況のうちにお開きとなりました。
平井副支部長
記・写真:スポーツユニオン東海支部事務局
同志社スポーツユニオン東海支部は11月11日(金)に各部代表者会議を、名鉄グランドホテルにて開催いたしました。
本部からは豊原最高顧問、藤原会長、佐野理事長、福村常任顧問にご出席いただきました。
小栗東海支部長の冒頭のご挨拶から始まり、佐野理事長からは今年9月に策定されたスポーツユニオンビジョンについてご説明いただきました。
【日時】11月11日(金)18:30 開宴
【場所】名鉄グランドホテル
【参加者】54名
ご講演は、「同志社大学のスポーツ支援の取組みと、中核を担う学生支援センターの役割」と題し、同志社大学 学生支援センター所長 下楠 昌哉先生から、京都でのご活動を詳しく伺いました。
昨年に引き続き、2つの会場を使わず、移動による接触を避けるため1つの会場で総会から懇親会まで行いました。コロナ以前は立食スタイルでしたが、今回は着座スタイルで感染対策を取りました。
懐かしいお顔を見かけるとマスク越しに言葉を交わし、来春の総会での再会を楽しみにお開きとなりました。
開催にあたりまして、スポーツユニオン本部はじめ皆さまからお力添えをいただきありがとうございました。
同志社スポーツユニオン東海支部 総会が、7月8日(金)午後6時30分より、ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋にて開催されました。総会開催は3年ぶりとなります。
もともと本年3月に開催予定でしたが、コロナ感染状況を鑑みて延期しこの度開催の運びとなりました。
ご来賓として大学からは河村学生支援機構 スポーツ支援課長、校友会からは岐阜県支部 松岡理事、静岡県支部 阿部支部長、愛知支部 金田事務局長、各東海支部からは政法会 正木副支部長、樹徳会 横山支部長、同経会 関本理事にご列席を賜りました。
本部からは豊原最高顧問、藤原会長、福村常任顧問、松村副理事長にご出席いただき、総勢約90名にて開催されました。
【総会】
・冒頭で小栗東海支部長から、今日を機に同志社をもっと応援しようという勢いが高まればよい、と力強いご挨拶をいただき、横山東海支部事務局長からは東海支部の新体制についてご報告いただきました。
・脇田実行委員から2021年会計・監査報告、白戸実行副委員長からは支部活動報告として支援活動の報告をいただきました。
・藤原会長からは久しぶりの総会開催への御祝いのお言葉と共に、本部報告として新体制の報告ならびに会長就任のご挨拶をいただきました。
【講演の部】
「オリンピアンと同志社スポーツ」と題し、昨年の東京オリンピック フェンシング金メダリスト宇山 賢(うやま さとる)氏と同志社大学 学生支援センター所長 下楠 昌哉(しもくす まさや)先生のトークショーが行われました。
映写された東京オリンピックの華やかな写真のエピソードから始まり、金メダルを獲得するまでの道のりについてもトークが繰り広げられ、世界の頂点を極めるアスリートの厳しさが改めて伝わってきました。
これまで同志社アスリートが獲得したメダルの中で、12個目にして初の金メダルの重みと共に、参加された皆様は、フェンシングに対して身近な興味をしっかりと感じられたことと思います。
下楠先生からは、東京オリンピック・パラリンピックに柔道競技 国内技術役員としてご参加された貴重なお話と共に、大学のスポーツ現状についても青い人工芝や、各クラブの練習風景写真に触れながらわかりやすくお話をいただきました。
【懇親会の部】
コロナ対策として、1テーブルの人員を通常より減らして間隔をとって行いました。
例年のように2つの会場を使わず、移動による接触を避けるため1つの会場で総会から懇親会まで行いました。
・豊原最高顧問から、本部新体制のご報告と共に、この体制で同志社スポーツが発展していってほしい、とご挨拶をいただきました。
・横山事務局長から学校関係者、ご来賓、本部役員のご紹介をいただき大島東海支部相談役の乾杯のご発声により懇親会が開催されました。
・カレッジソング、同志社チアーの後に平井東海支部副支部長から中締めのご挨拶を頂戴し、次の再会を約束しつつ名残惜しいお開きとなりました。
6月4日(土)同志社大学寒梅館ハーディーホールにて「同志社スポーツユニオン2022年度第1回総会」が開催されました。
役員改選にあたり、東海支部 小栗支部長が副会長にご就任されました。
藤原新会長からのご紹介を受け「同志社スポーツのため微力ながら尽力して参りたい」とご挨拶されました。(写真)
同志社スポーツユニオン東海支部の第11回総会開催についてご案内申し上げます。
本年3月より延期しておりましたが、この度 開催の運びとなりました。
出欠については、各クラブの代表・副代表者へご連絡を賜りますようお願い申し上げます。
記
【第11回 同志社スポーツユニオン東海支部総会】
・日 時 2022年7月8日(金曜) 午後6時30分開宴(午後5時30分受付開始)
・場 所 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 Tel : 052-683-4111(代)
※例年とは会場を変更しております。
・会 費 1万円
*平成30年(2018年)3月以降ご卒業の方並びに女性(OG)の方は6,000円となります。
※今後のコロナ状況により(緊急事態宣言発令、まん延防止等重点措置実施など)、
変更させていただく可能性をご了承いただけますようお願い申し上げます。
3月に開催予定の「第11回 同志社スポーツユニオン 東海支部総会」につきまして、まん延防止等重点措置が3月6日に解除予定でしたが、延長見込みのため、誠に残念ではございますが延期させて頂く運びとなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。現時点では新型コロナウイルス感染状況が見通せないため、延期時期など詳細については改めてご連絡申し上げます。
同志社スポーツユニオン東海支部の第11回総会開催についてご案内申し上げます。
東海在住の各部の皆様には、時節柄、返信期日まで日にちの少ない中でのご案内となり恐縮ではございますがご参集いただけますようお願い申し上げます。
尚、出席については各部の代表または副代表へご連絡賜りますようお願い申し上げます。
記
【第11回 同志社スポーツユニオン東海支部総会】
・日 時 2022年3月11日(金曜) 午後6時30分開宴(午後5時30分受付開始)
・場 所 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 Tel : 052-683-4111(代)
※例年とは会場を変更しております。
<アクセス方法>
https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/access/
・会 費 1万円
*平成30年(2018年)3月以降ご卒業の方並びに女性(OG)の方は6,000円となります。
※出欠のお返事は2022年2月28日(月)までに各部の代表者もしくは副代表者までお願いいたします。
※今後の状況により(緊急事態宣言発令、まん延防止等重点措置実施など)、
書面決議に変更させていただく可能性をご了承いただけますようお願い申し上げます。
11月12日(金)に同志社スポーツユニオン東海支部 第12回各部代表者会議が開催されました。2019年11月8日(金)の第11回各部代表者会議を最後に、コロナ感染拡大防止のため中止が続いておりましたが、このたび感染対策の下、無事に開催することができました。以下にご報告申し上げます。
【日時】 2021(R3)年 11月12日(金) 18:30~20:15
【場所】 名鉄グランドホテル 11階 柏
【参加者】約55名
【司会】東海支部事務局長 横山伸二
本部からは豊原会長、大日副会長・OBOG会長会議議長、藤原理事長、福村常任顧問にご出席を賜り、総勢39クラブ55名で各部代表者会議および懇親会が開催された。また『同志社スポーツについて』と題し、藤原理事長からご講演をいただいた。
【代表者会議】
冒頭、小栗支部長からご挨拶を頂き、酒井実行副委員長より本年 東海地区で開催された10大会の支援活動について説明がなされた。
豊原会長からは今年ならではのオリンピック関連のお話を含めながらご挨拶を賜った。それに続き、藤原理事長より東京オリンピック・パラリンピック報告並びにコロナ禍における体育会現状およびスポーツユニオン活動についてご講演を賜った。詳細な資料を本部にご用意いただき、参加者は興味深く資料を見入った。
【懇親会】
例年はスクール形式で会議、講演会を行いその後会場を移動して立食にて懇親会を行うが、今年は移動による接触を避けるため、会場は移動せず会議の座席のまま円卓で行った。
大島東海支部常任顧問よりご挨拶を賜り、力強い乾杯のご発声により懇親会が開始された。
着席形式で1テーブルに4人までと人数を制限した。コロナ感染対策として時間も短縮したため瞬く間に終了時間となった。
最後に、当日急遽引き受けてくださったアメリカンフットボール部常川代表の先導で同志社カレッジソング&チアーを合唱した。
肩は組まず、声は抑えたが、心ひとつにつながった歌声は、参加できなかったユニオンメンバーにも届いただろう。
高橋副支部長の中締めにて各部代表者会議が終了し、名残り惜しさを再会の約束に変えつつ、お開きとなった。
開催に際し、安全のためホテルご関係者はじめ、ご参加者のみなさまにはご協力いただき、ありがとうございました。
「同志社スポーツユニオン」へはこちらから 「http://www.doshisha-su.com/」